※当ブログでは、商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

おでかけ

KURKKU FIELDS(クルックフィールズ)へ行ってみた!レビュー!

2021-10-28

おもちです!

先日、千葉県木更津市にあるKURKKU FIELDS(クルックフィールズ )へ行ってきましたのでレポート・レビューします!

このブログは2021年秋に訪問した体験を元にしていますが、現在の変更点も随時加筆しています!


クルックフィールズ とは

クルックフィールズ は農業・食・アートを軸とした施設です。

総合ディレクターを務められているのは音楽プロデューサーの小林武史さん

敷地内には牧場や広場、レストラン、アート作品などがあり、自然を感じながら命のありがたみを再認識するような、
いままでになかった場所です。

詳しくは公式サイトへ↓
https://kurkkufields.jp


2021年秋現在は入園料・駐車場代ともに無料でしたが2022年春以降は有料になるようです。 → 現在は入場料は有料、駐車場は無料です。
気になっている方は早めに行ってみるのがおすすめ!

クルックフィールズの場所

クルックフィールズ の住所はこちら。

〒292-0812 千葉県木更津市矢那(やな)2503


自然に囲まれた土地にあるのでなかなか到着しなくて不安に思いました!(笑)
近くにきたらこのような看板がある程度で、目立つ案内はないのでナビを信じて向かいましょう。

駐車場

どんなことができるの?

おもち
おもち

わたしたちはこんなことをしました!

ツアーに参加

クルックフィールズツアーは、スタッフさんの解説を聞きながら1時間敷地内をめぐる体験。大人は1人1,000円で参加できます。

ツアーの予約はこちらから↓ 現在、フィールドツアーは現地インフォメーションにて当日受付するスタイルに変わっているようです!公式HPはこちら↓
https://kurkkufields.jp/plan/3971/

■ツアー概要
クルックフィールズで働くスタッフの解説を聞きながら、循環の仕組みや食の魅力をお伝えするフィールドツアー。
参加すると、クルックフィールズでの滞在をよりお楽しみいただけます。

公式サイト https://kurkkufields.jp/experience/#kurkku-fields-tour

ツアーに参加することで、敷地内にある植物を紹介いただけたり(レモンの木、葉っぱが甘いお花、クレソンなど)、
敷地内でのエコな取り組みを解説いただけたり、スタッフさんの思いを聞けたり。

自分だけで歩き回るのでは分からないお話をたくさんお聞きすることができたので、とてもよかったです!

また、現在はツアー参加者のみ草間彌生さんのアート作品「無限の鏡の間-心の中の幻」内部の鑑賞ができました。(とてもきれい!)

敷地内を散策

1時間のガイドツアーが終わった後は、自由に敷地内を散歩しました。

ピクニックエリアや小高い丘があったのでいろいろ巡り、綺麗な景色を楽しみました。


ランチ

「シャルキュトリー」(フランス語で食肉加工の意)でハンバーガーをいただきました。

イノシシは害獣として猟師さんがとらえたものを調理されているとのことでした。

豚・ベーコン・ハーブハンバーガー

私は豚・ベーコン・ハーブハンバーガーをいただきましたが肉厚で味付けもおいしい!
夫のおこげは猪バーガーを選んでいましたが、クセがなくおいしかったです。


その他

おもち
おもち

他にはこんなことができます!

  • 広場でマーケットが行われている日もあるそうです


実際に行ってみてよかった点

命について考えさせられる

ツアーガイドのスタッフさんが、
人間の存在が自然や生き物にとって害であると考えるのではなく、
人間が活動をするからこそ植物や生き物など他の生命の営みがおこなわれると考えたいとおっしゃっていて、救われる考え方だなと感じました。

詳しくは実際にツアーに参加してお話を聞いてみてください!


気持ちのいい環境

自然を大切にするコンセプト通り、緑がいっぱいで、空もよく見えてとても気持ちのいい場所でした!

現在、図書館や別の宿泊施設の開発工事真っ只中だったので、
これから施設も増え、また自然を感じながらのんびりできる環境になるのではないかと思います。

実際に行ってみてイマイチな点

接客のオペレーションに時間がかかる

入り口や各お店において、スタッフさんの接客にとても時間がかかっていると感じました。

入り口の「インフォメーション」ではスタッフさんが1人で来場者にマップ配布、体温測定、ガイドツアー代の会計も行なっていました。
私たちの会計をしている間も別のお客さんへの場内説明や体温測定を行なっていたため、会計にとても時間がかかった印象です。

シャルキュトリーでは注文対応と商品提供を2人で丁寧に行なっていましたが、
なかなかスタッフさんが空かずに商品受け取りに時間がかかりました。
食後にトレーを返す場所もなく、忙しそうなスタッフさんに声をかけられない人が続出していた状況。。

コーヒーやアイスを売っているミルクスタンドも長蛇の列だったので購入をあきらめました。

もう少しスムーズに接客いただけるといいなと感じました。


まとめ

  • 命のありがたさを再認識できる場所
  • 自然豊かで空気がおいしい
  • 気になる方は入園無料のうちに行ってみましょう!
おもち
おもち

クルックフィールドツアーがとても良かったのでおすすめです!

  • この記事を書いた人

おもち

紅茶、読書、AMBIDEX、緑色、Mr.Childrenが大好き。歯列矯正経験者。

-おでかけ