※当ブログでは、商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

ファッション ミニマリスト

クローゼット管理アプリ JUSCLO使ってみた!レビュー!

2022-02-06

こんにちは、おもちです!

今回はクローゼット管理アプリの<JUSCLO>を使ってみた感想です。

おもち
おもち

私はかなり気に入ってます!

JUSCLOとは

JUSCLOはクローゼットの中身を管理するアプリ。

iOSとAndroid両方でダウンロード可能です。

公式サイトはこちら↓

https://jusclo.com


アイテムの情報を登録して所持アイテムを見える化できるだけでなく、
日々のコーディネートを記録できるため、アイテムの使用回数も見える化できるのが良いところだと感じています。


私はお洋服が大好きですが、ミニマリストへの憧れもあります。
JUSCLOを使い始めてから持ち物の見える化ができるようになり、
以前より買いすぎなど控えることができていると感じます!


JUSCLOの使い方

アイテム登録

写真撮影か画像のアップロードを行い、アイテムの詳細を入力すれば登録完了。

写真選択画面
アイテム詳細画面①
アイテム詳細画面②


入力項目はこんなかんじ。

  • カテゴリ(トップス、ボトムス等)
  • ブランド
  • 購入価格
  • 着用シーズン
  • サイズ
  • 購入日
おもち
おもち

1アイテムごとの登録は少しめんどくさかったです!


コーディネート記録

カレンダー欄から毎日のコーディネート記録をすることができます。


これにより、各アイテムの使用回数を把握することが可能。

JUSCLOを使ってみてよかった点

持ち物の見える化ができる

トップス、ボトムスなどカテゴリーごとにアイテムを登録できるため、
似たような服が多い、や、この色の服持っていないな、などと
アイテムを見える化することができるのが一番のポイントだと思います。


↓写真のようにアイテムを色や使用頻度などで絞り込んで表示することもできるため、
似たような服、あまり着ていない服を把握することも可能です。
服を手放すときにも役立っています。


(緑色の服多すぎ)
(トップス多すぎ)

着用回数を把握できる

日々のコーディネートを登録することで、各アイテムの使用回数を把握できます。
お気に入りか、そうでもなさそうか、把握に役立ちますね。


また、アイテムを登録する際に購入金額も記入しておくと各アイテムのコスパを表示してもらえます!

アイテムを手放すか悩む時、もう100円だし、、のように気持ち的に役立ちそうかな・・と思います(笑)


洋服以外にも使用可能そう

トップス、ボトムスなどのカテゴリは自分で自由に登録削除可能です。


私は洋服管理で使用していますが、
コスメやお子さんのサイズ別お洋服などを記録するのにも便利だと思います。

私が設定しているカテゴリ



JUSCLO使って感じたイマイチな点

アイテム登録が最初のハードル

重大なデメリットは特にないのですが、やはり最初、持っている全てのアイテムの情報を登録するのが面倒に感じました。

アプリを使い始めてからは都度登録すれば良いので負担感はそれほどありませんが、
初期登録はどうしても面倒ですね・・

おもち
おもち

無理せずのんびり登録するのがおすすめです


コーディネート提案機能はない

JUSCLOにはコーディネート提案機能はありません。
他のクローゼット管理アプリではそういった機能のものもあるようです。

私はその機能が不要なためJUSCLOを選びましたが、必要な方は別のアプリを探すのがおすすめ!

まとめ

持ち物を見える化できる!

使用頻度を把握できる!

洋服管理以外にも使えそうなアプリ!

おもち
おもち

ミニマリストでなくてもお洋服が好きな方にはおすすめです!

  • この記事を書いた人

おもち

紅茶、読書、AMBIDEX、緑色、Mr.Childrenが大好き。歯列矯正経験者。

-ファッション, ミニマリスト