おもちです!先日、おこげの誕生日にマリーンルージュに乗ってランチしてきました!
とても楽しかったのでレポートします!
口コミなどをあまり見かけなかったため、このブログが参考になれば幸いです。
この記事は2021年9月に乗船した体験をもとにしています!
マリーンルージュとは
マリーンルージュは横浜の赤レンガから就航している観光クルーズ船。
乗船だけも可能ですし、船内でフレンチを楽しむこともできます!
公式サイトはこちら↓
https://www.yokohama-cruising.jp/index.php
乗船のみの方は事前予約不要で、直接乗り場の窓口へ行けばいいようです。
食事付きプランの方は事前にインターネットか電話にて予約が必要です!
乗船案内についてはこちら↓
https://www.yokohama-cruising.jp/contents/reservation.html
私たちは11:30出発のランチクルーズに乗船!90分のコースです。
乗り場は山下公園乗り場でした!(プランによっては赤レンガやみなとみらい出発などもあるのかもしれません)
2022年2月から、山下公園乗船施設改修のため全ての便が「ピア赤レンガ」発になっているそうです!
マリーンルージュ乗船レポート
乗船
山下公園のマリーンルージュ乗り場からいざ乗船!乗り場は昔ながらな雰囲気があります。



マリーンルージュ!大きいです。
乗船したら2階のダイニングへ案内していただきました。
ランチ
ダイニングは明るくて綺麗!
大きな窓の隣の席なので景色もばっちり見えます。


飲み物は追加料金でメニューから頼むこともできます!

11:30になったら90分の旅へと出発!同時にフレンチコースの食事も始まります。
写真を撮り忘れたのですが、まず、パンをいただきました。パンはおかわりもできます。






まんぷく!!
どれも美味しかったですが、特にお肉がやわらかくて、生姜のきいたソースもとても好みでした。
フレンチコースにしては量が少なくない?と思われるかもしれませんが、
デザートまで食べきるのに60分以上かかったので90分のクルーズに合わせるとちょうどよかったと思います!
景色
クルージングは山下公園を出発し、みなとみらいエリアや赤レンガの近くに行った後、
横浜ベイブリッジや大黒大橋の下を通るなど、普段は見られない景色を楽しむことができました!


また、食事のあとは3階のスカイデッキへ!
天気も良く、風が爽やかでとても気持ちよかった!


船内の写真
船内は趣ある雰囲気ですが、どこも明るく綺麗で素敵でした!



オプションサービス
私たちは利用していませんが、オプションでケーキや花束も申し込むことができます。(※事前予約)

ちょうど近くの席の方がケーキを頼まれていて、食べきれない分は保冷剤をつけて持ち帰ることが可能なようでした♪
現在はケーキのオプションサービスはなく、ワインか花束オプションのようです!
オプションについて、詳しくは公式サイトのこちらに載っています↓
https://www.yokohama-cruising.jp/index.php?act=cruise&do=course_calendar&ship_id=001&course_id=18038
その他のよかった点
船酔いの心配なし!
船の上で食事となると船酔いが心配になりますよね。
私も乗り物全般苦手ですが、マリーンルージュは全然揺れなかったので全く問題ありませんでした!
もちろん食事するにも支障はなかったので安心して乗船して大丈夫です。
記念撮影
船内のスタッフさんは皆さんとても親切で、
食事の席や船内のフォトスポットで写真を撮ってくださいました!
特に船の出入り口には日付のパネルやお花で飾られたフォトスポットがあり、そこで記念撮影をしていただいて帰りました。
記念日の乗船にもぴったりです!
サザンの曲に登場!
サザンオールスターズの LOVE AFFAIR 〜秘密のデート〜 という曲にマリーンルージュが登場します。
マリンルージュで愛されて
サザンオールスターズ LOVE AFFAIR 〜秘密のデート〜
大黒埠頭で虹を見て
シーガーディアンで酔わされて
まだ離れたくない 早く去かなくちゃ
夜明けと共にこの首筋に夢の跡
・・不倫の曲ですがとても爽やかな曲調なんですよね。
乗船の最後にスカイデッキで景色を楽しんでいたところ、この曲がかかり、船の上で聴くサザンは最高に爽やかでした!!

とっても素敵な思い出になりました〜
まとめ
- 特別感を味わえるので誕生日や記念日におすすめ!
- 食事はおいしく、デザートまで含めて大満足!
- なかなか見ることのない横浜の景色を堪能できて素敵!

みなさんも良い旅を〜!