※当ブログでは、商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

やってみた

街歩き型リアル脱出ゲーム!横浜謎解き街歩きをやってきた!ネタバレなしレビュー!

おこげ
おこげ

こんにちは!
街歩き系謎解きが好き!夫おこげです。

今回はスクラップが企画する、街歩き型のリアル脱出ゲームをやってきました!

2022/9/8に開始した始まったばかりの謎解き!

ネタバレなしで書きます!
行こうか悩んでる人はぜひ参考に!

横浜謎解き街歩きとは

謎解き、リアル脱出ゲームでおなじみのSCRAP(スクラップ)。
そこが作った横浜街歩き型の謎解きです!

・価格

前売り購入で現地引き換えの場合・・・2500円 (今回はこれでやりました!
当日購入・・・2700円
オンライン販売・・・2700円

・プレイ時間

3~4時間 ※謎解きと移動時間のみの計算。制限時間はなし。

おこげ
おこげ

私たちは、食事とか休憩含めて6時間近くかかりました・・!
丸一日予定を確保しておきましょう!

・必要な物

スマートフォンLINEを使用
たくさん歩くので、水分などもしっかり持っていきましょう!

リアル脱出ゲーム横浜店の場所

実際の店舗で購入・引き換えする場合に行くのがここ!
サンマルクカフェがあるビルの6F


なので謎解きするエリアは
みなとみらい線 元町・中華街駅近辺になります!

実際にやってみた感想

ネタバレなしですのでご安心を!

開始はリアル脱出ゲーム横浜店が中華街にある、ということで
横浜中華街からもちろん始まります!

ただ、最初の謎解きはどこでも解ける謎!
ということで、好きな場所で解こう!

最初が時間のかかる謎なので、落ち着いてゆっくりやれる場所でやるのがおすすめ!
オンライン販売の場合は、自宅で最初の謎解きができるので効率的にプレイすることができる!

おこげ
おこげ

私はビル1~2階にある、サンマルクカフェでやりました!

その後は結構歩く!
いっぱい歩く!

なので歩きやすい服装で行きましょう!

その後も謎解きは進みますが、机が必要なレベルな謎解きが最初以外にもう1つある!
なのでそのことも考えて、プランを考えましょう!

中華街で食べ歩きしながら、途中でしっかりハンバーガーも食べました!!

ちなみに、最後の大謎も現地じゃなくてもできるので持ち帰ってもいいかも!
横浜は海の近くで風が強い日が多いので、外で解くときも飛ばされないように注意!

今回、11:30に受け取って、17:10ぐらいに終了しました。
ごはんとかも含めた時間だけど5時間40分!

終わったらクタクタだと思うので、1日に予定を2つ立てるとかはやめて、丸1日謎解きのために使いましょう!


全問ヒントがあるんだけど、使わずに頑張りました!

謎解き苦手な人は、どんどんヒントも使っていきましょー!
ヒント見ても、答えわかるとなるほどと思って楽しいよね!?

注意点やアドバイス

最初の謎は家でも解ける

オンライン販売は送料がかかる?かもだけど
最初の謎はそこそこ時間がかかり、どこでも解けるので家やホテルで解くのもあり!

喫茶店に入った場合、飲み物とか絶対注文してお金もかさむので、、(ケチ)

動き回るので歩きやすい疲れにくい服装で!

かなり歩くので、動きやすい服装で!
あと謎解きは頭をフル回転で使うので、体だけではなくて頭も疲れる!

万全の体調で、万全の準備をして行きましょう!

風に注意!

横浜は海の近くで風が強い場所が多い!

風が当たる場所で解くと、謎解きアイテムが飛ばされる恐れあり!
謎解きはキット全てのアイテムが最後のほうまで必要になってくる!!
移動の時はカバンにしまう、時間のかかりそうな謎は喫茶店等に入ってやるとかの工夫を!

謎解きスポットではたむろせず、写真を撮って移動して通行人の迷惑にならないように!

横浜中華街は観光地!休日に行きましたが、かなり人が多かったです!

謎を解くためには、いろいろなスポットに行って、目標物の確認をするんだけど、
そこに留まって色々書いたり考えたりするのはやめておきましょう!

スマホで写真を撮って、すぐに移動しましょう!マナー!

あとで、振り返りたいときにも役に立つかも・・・?

まとめ

  • 横浜の元町中華街近辺での謎解き
  • 外で一日歩き回る必要があるので、そのつもりでしっかりとした準備を!
おこげ
おこげ

楽しかったので、横浜に行ける人はオススメ!

  • この記事を書いた人

おこげ

アウトドアはキャンプやロードバイク、インドアはボードゲームが趣味。 よろしくお願いします。

-やってみた