※当ブログでは、商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

買ってみた

マキタ製品(掃除機とか)を持ってる人に、マキタの電動空気入れがおすすめ!

こんにちは

今回は電動空気入れ(エアーコンプレッサー)についてご紹介!

車のタイヤ、自転車ロードバイクのタイヤ、キャンプやアクティビティで使用するエアーマットや浮き輪など
空気を入れる機会って結構あるんですよね!

そこで便利な電動空気入れ!

汗をかかずに自転車、浮き輪の空気を入れられる!

ガソリンスタンドでわざわざ空気入れを借りてこなくても車のタイヤの空気圧調整ができる!

実際に買ったのでご紹介!!レビュー記事です!

マキタ(makita)とは

電動工具といえばマキタ!というくらい鉄板の工具メーカー!
青緑っぽい色の工具はだいたいマキタ!中華メーカーが真似しちゃうくらい知れ渡った色!

特徴は電動工具のバッテリーが充電式で
そのバッテリーがマキタの色々な製品で使いまわせること!!

バッテリーと充電器が少しお値段が張るんだけど、
製品としての安定性、信頼性はプロが使うレベル!

私はコードレス掃除機でマキタを使っており、そのバッテリーが使える空気入れを買いました!!

マキタ充電式空気入れのシリーズ一覧、違い

けっこう種類があります!

私も間違って買いかけたけど、バッテリーの電圧と製品の電圧が違う製品は使用不可なので注意

MP100DZ (本体のみ、10.8V)、MP100DSH (充電器&バッテリー付き、10.8V)

私が買ったのがこれ10.8V

持っていた掃除機と同じ10.8V!
ただ、みんな注意してほしい。

マキタの掃除機の中でも40Vや18Vの製品がある!
お手持ちのバッテリーを確認して買いましょう!!

空気入れとして見ると、パワーや連続使用時間が短め。
但しその分重量が約1.1kgくらいと軽い!

830kpa
121PSI
8.3bar



車タイヤの空気圧調整、ってレベルだと全然大丈夫!だけど、
空気ゼロのタイヤの空気を入れる場合、時間がかかるしバッテリーが持たないかもしれない!

そういう用途で使用予定の方は、これより下の製品を!

私はロードバイクのタイヤと、車のタイヤの空気圧調整だったのでこれで十分でした!
ロードバイクのタイヤも細いタイヤで高圧に入れたい場合は、この製品じゃだめかも。
(最近は太めのタイヤが流行りだから大丈夫な気がするけど)

MP180DZ(本体のみ、18V)、MP180DRG (充電器&バッテリー付き、18V)

続いて10.8V

上記の10.8Vよりもパワーが強い!
その分重量は増して約1.7kg

10.8Vに比べて20%早く空気が入る!
そして1充電で排出可能な空気量が、スペック上は10.8Vの3倍くらいありそうでした。

ただ、最大空気圧は10.8Vと同じなので注意!

MP181DZ(本体のみ、18V)※MP180のパワーアップ版

続いて18Vの新製品パワーアップ版!!

上記の18Vよりも、同じ電圧だがパワーが強い!
その分重量は増して約2.7kg

最大の特徴は、最大空気圧が上記2製品とは違い、以下まで入れられる!

1,110kPa
161PSI
11.1bar

ロードバイクのタイヤで23Cみたいな細いタイヤ使ってる人も安心!
※細いタイヤは入る空気量は少ないが空気圧が高い

防塵防滴もついてるそうです。

MP001GZ(本体のみ、40V)

はい、完全にプロ用です!40V製品!

世界最速レベルのスピードで空気が入れられるとのこと!防塵防滴!

最高圧力はMP181DZと同じ。

チームでレースとかに参加する場合でしょうか、、これが必要なのは、、

マキタ充電式空気入れの使い方、レビュー

こちらが購入した10.8V版のMP100DZ!(バッテリー、充電器同梱なし版)

使い方は簡単!バッテリーを装着して、先端バルブを使用したいものにセット!

米式チャック(基本がこれ)
英式バルブ用アダプタ(ホース先端についてる)
仏式バルブ用アダプタ
ボール用アダプタ
浮き輪用アダプタ

↑本体後方部にアダプタはつけておけるので便利!

本体側面の電源ボタンを入れると、ディスプレイが点灯!
ここで入れたい空気圧を設定!

あとは先端をセットしてトリガーを引けば入れられる!
指定の空気圧が来たら自動でストップ!!

おこげ
おこげ

使い方はとても簡単!

一度ストップしても、数秒後にもう一回トリガーを引いたら空気が入ることが多い。
これは瞬間的な計測器の圧力?が設定値になったから止まっただけで、実際のタイヤ内の空気圧が低かったりするみたい。

1度止まったら次のタイヤに行くのではなく、2~3度止まるまでやったほうが、
バチっと指定空気圧になることが多い気がします!

実際に使ってみてよかった点・メリット

自宅で車のタイヤ空気圧が管理できる!

これは良いですよね!

私おこげはサンデードライバーで車の乗る頻度が少なくて
ガソリンスタンドに行く機会も少ない。

行った時にも毎回空気圧確認もしていないので、
点検の時に「空気圧けっこう下がってましたよ」と言われたことも、、、

安全のために、空気圧はしっかり点検しておきたいところ・・

電動なので、疲れずに空気が入れられる!

車のタイヤについて、タイヤの空気圧のためだけにガソスタ行くのもめんどいので
ロードバイク用のタイヤで空気を入れたことがあったんだけど

めちゃくちゃしんどい!!!

何度も何度もプッシュする必要があるし、
自転車と違ってタイヤが4つある車はすごく大変!!!

安心と信頼のマキタ製品

正直、安い電動空気入れなら他に中国製とかであります!
でもマキタの工具はプロが使うレベルの安心感!

マキタのバッテリーはかなり厳格な電圧管理とかがされてて、それはもうすごいらしいですよ?(わかってない)

確かにバッテリーとか充電器と合わせて買うと高いのですが
DIYとかに興味ある人は、使い道多数なので買ってもいいと思います!

掃除機だけでも普通にめちゃくちゃいい製品!

実際に使って感じたイマイチな点・デメリット

音がデカい!!!

作動音がめちゃくちゃでかいです!
一軒家ならいいですが、集合住宅の部屋や駐車場ではかなり大きい音なので、周囲の迷惑を考えるレベル、、、

朝6時とか早朝のお出かけ前や、夜には使用は難しいかも(田舎の一軒家ならいけるかな)

値段が高い

私はバッテリー持ってましたが
バッテリーがない人はとって1万5千円以上するこれはちょっと高いかも、、、


もっと安くなればいいんですが、
そうなると他の製品と変わらない品質になってしまうんでしょうか。

マキタの電動空気入れの口コミや評判

まとめ

マキタの充電式空気入れは、バッテリーの電圧によって種類が違うので
購入時は要注意!(電圧が高い程本格的で重い)

自宅で疲れず、空気圧調整ができる!
自転車も車も浮き輪もエアマットもこれ1つで!

作動音がめちゃ大きい!
集合住宅で夜に使用は難しいので注意!

  • この記事を書いた人

おこげ

アウトドアはキャンプやロードバイク、インドアはボードゲームが趣味。 よろしくお願いします。

-買ってみた